フロアヒンジの交換

先日はフロアヒンジの交換に対応してきました。
会社の入口ドアの開け閉めがうまくできないということで相談を受けたので見に行ってきました。
調べてみたところ、両開きの大きなアルミドアになっていまして、実際に開けてみようとしたら非常に重たくなっていて困難でした。

どうしてこうなってしまったのかというと、扉の位置が上に上がってしまっていて、枠が扉にあたって擦れている状態になっていました。
このようになってしまったのはサビが原因です。
フロアヒンジというドアの軸下の床に埋め込んでドアの重量を受けて開閉スピードを制御し、ドアが急に開いたり閉じたりしないように調節するための部品がサビのために浮いてしまっていたのです。

また、サビ以外でもフロアヒンジのスピード調節ができていないというのも原因になっていました。

フロアヒンジはサビで壊れてしまうことがほとんどです。
状況によってはハツリ工事という大掛かりな工事をしなくてはならない場合もあります。

今回の場合はハツリ工事は必要ではありませんでした。
製品も廃盤になっていたため、代替の製品を取り寄せての施工となりました。

フロアヒンジの下に溜まっていたサビを取り除き、正しい位置に取り付け直しました。この作業を左右ともおこなって扉の動きを正しく直しました。